税理士への道

目標→2021年官報合格

簿記検定について調べてみた

早速、簿記検定について日本商工会議所のページで調べてみました。

www.kentei.ne.jp

2級の合格率は過去10回で11.8%(第141回)から47.5%(第146回)となっていますが、おおよそ25%程度ではないでしょうか。とは言っても、2018年度の試験は15%前後で推移しているので、試験内容が難しくなってきているのでしょう。

受験者数 実受験者数 合格者数 合格率
150(2018.11.18) 64,838名 49,516名 7,276名 14.7%
149(2018.6.10) 52,694名 38,352名 5,964名 15.6%
148(2018.2.25) 65,560名 48,533名 14,384名 29.6%
147(2017.11.19) 63,757名 47,917名 10,171名 21.2%
146(2017.6.11) 58,359名 43,767名 20,790名 47.5%
145(2017.2.26) 78,137名 60,238名 15,075名 25.0%
144(2016.11.20) 72,408名 56,530名 7,588名 13.4%
143(2016.6.12) 58,198名 44,364名 11,424名 25.8%
142(2016.2.28) 90,693名 70,402名 10,421名 14.8%
141(2015.11.15) 76,207名 59,801名 7,042名 11.8%

次に、学習時間について調べてみました。

大手予備校のサイトによると、150時間から250時間程度と書かれていました。

また、個人で運営されているサイトでも上記の勉強時間で設定しているところが多いようです。

 

さて、ざっくりと調べてみましたが、重要なことを忘れていました。

 

それは、私は「簿記3級の資格を持っていない!」ということです。

受験は誰でもどの級でも受験できるようなので、ホッとしましたが本当に2級からの受験で大丈夫だろうかという声も聞こえてきそうな気がします。

 

でも、ご安心を!

私は、10年ほど前に日商簿記3級を受験しようとしたことがあります!

もちろんその時は勉強もしていましたが、体調不良により受験できませんでした。

特に職場で必要としていた資格でもなく、なんとなくあったらいいなぁ~程度でしたのでその後も受験せず、現在に至っています。したがって無資格!!(笑)

ということで、基本的なことはわかっているつもりですが、3級の学習内容自体も変わっていると思うので、明日は下記のサイトでおさらいをしてからテキストを買いに行ってきます。

moneyterakoya.com

 

とりあえず、今日はここまで!